ほんの少しのスピードアップの為に、SSE2有効にしました、古いPCだと動かないかもです。PT100のチューニングで生々しさがアップしてると思います。また、子音速度の実装に思い違いがあったのを、修正しています。
●EFB-GT /2012/06/05/版
・UTAU周波数表が必要です
●EFB-PB /2012/06/02/版
・DIOを使ったピュアWORLD版、UTAU周波数表とは若干周波数の取れ方が違うため微妙に音が違います
・基本的にEFB-GTの方が良いですが、UTAU周波数表がちゃんと出来ていない音源。ささやき音源や、息の場合にはこちらの方がちゃんとした音になる場合もあります
セリフをそのまま出力したい場合も、こちらの方が合うでしょう
☆、UTAUプロパティーの対応状況
・音量、モジュレーション、子音速度、連続音、(STP)
・フラグ(一部のみ):P, t (No Formant, gは対応予定なし)
一応BRE(B),Hは対応可能になりましたが、スピード優先でこのシリーズでは対応しないつもりです
●ソースファイル /2012/06/05/版