EFB-PBがボカミスでまともに動かなかったりしたので、ついでに少しだけ手直しもしたものを。
●EFB-GT /2012/06/12/版
・UTAU周波数表が必要です
●EFB-PB /2012/06/02/版
・改造DIOを使った一応ピュアWORLD版、UTAU周波数表とは少し周波数の取れ方が違うため微妙に音が違います
・基本的にUTAU周波数表の方がちゃんと周波数を取れています。改造DIOで少しUTAUに近づきました。
☆、UTAUプロパティーの対応状況
・音量、モジュレーション、子音速度、連続音、(STP)
・フラグ(一部のみ):P, t (No Formant, gは対応予定なし)
一応BRE(B),Hは対応可能になりましたが、スピード優先でこのシリーズでは対応しないつもりです
☆、ソースファイルは出さないかもです