●EFB-GT /2012/07/21/版
・UTAU周波数表が必要です
●EFB-PB /2012/07/21/版
・改造DIOを使った一応ピュアWORLD版、UTAU周波数表とは少し周波数の取れ方が違うため微妙に音が違います
・基本的にUTAU周波数表の方がちゃんと周波数を取れています。こちらよりGTを使う事を推奨
☆、UTAUプロパティーの対応状況
・音量、モジュレーション、子音速度、連続音、(STP)
・フラグ(一部のみ):P, t (No Formant, gは対応予定なし)
一応BRE(B),Hは対応可能になりましたが、スピード優先でこのシリーズでは対応しないつもりです
☆、ソースファイル
Rel./2012/06/16/からの主な変更点
・ヘッダー修正 FFTの取り込み部分をブラッシュアップ
・wavwriteにディザリングを追加 少し声が柔らかくなった感じがする
・ストレッチルーチンの見直し
・原音のシュリンク、パディングの方法を少し変えた
☆、デモ曲用USTファイル
音源とか
雪歌ユフ:ふわふわ、波音リツ:キレ音源、穂歌ソラ:ver.20100914
総て同じUSTが使えるように、原音設定を修正。ソラ君だけ1オクターブ下げてます。
キレ音源はprefix.mapだけに任せてると、音程による声の違いが大きすぎて意外と使いにくい。まあ、ヘッドホンで真剣に聞く人もあまり居ないと思うし、声の違いがはっきり判るのもエンジンの精度が良いからこそなので、あえて標準のままで使用しています。USTは歌詞に間違いがあったので、修正しました。
EFB-GT/PB /2012/07/21/版において、合成時にエラーとなる現象が発生していますのでご報告いたします。
私の環境ではどのような音素を合成しても、コンソールに
Synthesis
Diamond99: 3 [msec]
と表示された後
「EFB-PB.exeは動作を停止しました。」
というメッセージのダイアログが表示され、異常終了します。
また、ダイアログを閉じると合成された音声が再生されるため、音声ファイルの出力までは動作しているようです。
ご参考にしていただければと思います。
環境
OS:Windows7 64bit
CPU:Core 2 Duo E6600
Mem:6MB
UTAUバージョン:0.2.76
えっと・・・リクエストしていいですか?
回音ファルナ(自音源)を使ったカバーをお願いします。
あと報告。
デフォルトの状態から高速化ツールで呼び出したら音声が生成されませんでした。
プラグインいつも使わせていただいてます。
異常終了しますか...
6月中頃から速度アップのためにコンパイルオプションを弄っているのですが。異常終了するのは7/21版だけでしょうか? 初期の5月版でも同じ現象が出るかどうか、試していただけないですか?
もっとも、初期版からすべて同じだと対処方法が難しいですが。うーん
申し訳ない、回音ファルナは聞いた事がないので。聞かせてもらいますね。ただ、デモ曲のUSTは公開してますし、「月のワルツ」はもう上げる予定はないです。
高速化ツールは使ってないので、試してなかったです。ちょっと調べてみます。