大抵の音源でresamplerの周波数表と大差ないレベルの周波数表を作成できるように
なったと思います。
EFB-GT使う場合はこちらの方が相性が良いと思ってます。まあ、相性レベルの
違いしかないとも言えるので、お好きな方をどうぞ。
解説.txt を読めば、使い方判ると思います。判らない場合は、堪忍して下さい。
解説動画も作るつもりですが、年内に出来るかどうか。予定は未定。
●SpeedWagon /2012/11/17/版
☆ソースファイル
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
解説.txtの検証音源では大丈夫なのは確認してます。音源名を具体的に教えていただければ、調査します。