2012年10月11日

暫定最新版 /2012/10/07/版

 細かいバグ取りとチューニング。新WORLDライブラリからはおいしそうな所だけを持ってくる事にしました。なんだかんだで、オリジナルなコーディングが増えたので、めんどくさい。したがって、完全に亜種ってことになります。

ツールセット /2012/10/07/版

 EFB-GT, SpeedWagon, SpeedWagon起動ソフトが入ってます

 ・EFB-GT
   EFB-PBは開発終了しました。ソースからも外しています。
   新シリーズからルーチンを持ち込んだので、単位波形の決定方法が変わりました。
   少し遅く、少し音がよくなったつもり。

   このシリーズを続けていると、新シリーズの売りが無くなってしまう。orz
   早く新シリーズ出さないとだな。

 ・SpeedWagon
   DIO改造としてはほぼ限界の精度になったと思います。あとはもう少し、
   子音部分の不要f0を削れれば申し分ないのですが。難しいです。
   少し速くなりました、周波数表作成ソフトとしては、超高速と思います。


 ※、EFB-GT, SpeedWagon はセットでチューニングしてるので、両方の組み合わせが
  一番音が良いと思ってます。単体でも問題なく利用可能ですが、
  セットでのご利用をどうぞ。


posted by Custom.Maid at 19:34| Comment(0) | UTAU用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月11日

暫定最新版 /2012/09/08/版

 細かいチューニングとか入ってますが、ソースはほとんど変わってません。それにWORLDライブラリがアップデートした事もあり。ソース無しでの公開です。メインはデフォ子さんの原音設定かもですが、総合的にはそれなりに音が生々しくなってると思います。

EFB-GT /2012/09/08/版
 ・UTAU周波数表が必要です

   高速化ツールで使えないとのコメントがあったのですが、当方の環境で
    resampler_patcher1.4 を使う限りは、非常に快適に動作するため、
   原因がわかりません
   また、64bit環境での使用でも問題があるとの報告がありましたが、こちらも
   Windows7 Enterprize 64bit 最新更新済みでは快適動作なので、
   原因不明です。

Speedwagon /2012/09/08/版
 ・UTAU周波数表を作ります、補助ツールとかは昔のから持って来てくださいませ


☆、デモ動画 EFB-GT版


☆、デモ動画 fresampler11版



デフォ子さん(Ver.0.2.75)原音設定


posted by Custom.Maid at 21:57| Comment(0) | UTAU用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月04日

UTAU周波数表作成プログラム /2012/09/04/版

 前回の8/4版はそれなりに動いたとは言え、もろバグってたし、リツ キレ音源ではまともに周波数表作れなかったしで、黒歴史ですん。(;_;) 一段と遅くなりましたが、一応G2からE5まで実用になると思うので、試してみて下さい。おまけとして、resampler用の補助ツールも付いてます。

 解説.txt を読めば、判ると思います。判らない場合は、堪忍して下さい。

 解説動画も作るつもりだけども、予定は未定。

SpeedWagon /2012/09/04/版



ソースファイル

ソースファイル途中経過08/24

posted by Custom.Maid at 21:54| Comment(0) | UTAU用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。